・・・忙しくてこっちで報告するの忘れてました。。。
スミマセン。
先日、事務所を引越ししました。
約2年半、会社立ち上げ前からお世話になった吹田市の
インキューベーション、EBIC吹田から卒業です!!
新しい事務所は大阪の阿波座にある関連会社コア・ディメンションと同じ住所。
今まで週の半分を行き来していた生活からも解放され、
今は心機一転、頑張ってます!
取り急ぎ、ご報告まで。
詳しくはこちら
・・・そう言えば、このブログのタイトル変えんといかんな。。
2008年7月30日水曜日
2008年7月13日日曜日
iPhone購入記
7/11(金)、待ちに待ったiPhoneの発売日。
当日は7時に起きて、ヨドバシ梅田へ直行。
まぁ整理券だし、並んでても数十人くらいかな・・・
そんなことを考えながら行ってみると、人、人、人。。
8:30の整理券配布に少なくとも4?500人はいたでしょう。。。
ちなみに僕は393番目。
何とかiPhone 16GBの黒の204番目の整理券を入れることができました。
18:30に再度、ヨドバシで受け取りを行う。
またしても、ここで「待ち」。
途中ソフトバンクの端末の調子が悪くなり、
手にしたのは結局20:30過ぎでした。
家にすっとんで帰り早速開封。
さすがはApple。
日本の携帯の味気ないダンボールの箱とは全然違います。
これだけでも消費者を満足させる演出、勉強になりますw
で、実際に使ってみると・・・
・日本語入力は思ったよりやりやすい。
でも、変換は少しモッサリだが許容範囲。
・タッチパネルは最初こそ、隣のキーを押してしまうが、
10分ほどで慣れる、慣れるとスムーズ。
・電話帳の移行がショップで出来ないため、自分でやらないといけない
しかも、Panasonic携帯からの移行は不可のため、かなり苦労する。
・電話帳はiTunesからシンクロして移行させる。移行元はVistaの場合、Windowsアドレス帳、Googleコンタクト、Yahooアドレス帳などからシンクロできるが、いろいろ試した結果、読み仮名項目の有無、性名の分割有無などからYahooアドレス帳が一番よい。
・ブラウザのSafariは素晴らしい。
携帯でここまでスムーズにサイトが見れればそれだけで買った価値あり。ちなみに、こういう風に携帯でPCのサイトを見られる携帯を「フルブラウザ」と言うが、これについて最近面白いブログ記事を見つけたので貼っておく
http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20080630/1214833565
めちゃくちゃ同感!
・電話は普通。ちゃんと話せる。
・Bluetoothイヤホンで音楽は聞けない。電話のみ。
・ポテトチップスを食べながら触ると、タッチパネルが見えなくなるほどギトギトになるので止めた方がよい。
・カメラは200万画素で日本の携帯よりは見劣りするが、そこそこキレイに写る。
こんなもんで十分。
・メールの設定は自分でやらないといけない。
パソコンのメールを自分で設定できない人はそれなりに覚悟した方がよい。
・家の中では無線LANで音楽を落とせたり、アプリを入れたりできるが、無線LANの接続とか、聞いただけで虫唾が走る人はやめた方がよい。
・ポケットに家の鍵と一緒に入れると、傷がつく。
もうついた(泣)
・画面はこんな感じ。
・とにかく全ての操作は直感的で分かりやすい。
操作に関しては全く説明書はいらない。
・総じて携帯というよりPC。
インターネットから離れられない人には絶対おススメ。
今は早速、iPhone向けのアプリやサイトの研究を始めてます。
面白くて面白くて、当分、手放せそうにありません^^
当日は7時に起きて、ヨドバシ梅田へ直行。
まぁ整理券だし、並んでても数十人くらいかな・・・
そんなことを考えながら行ってみると、人、人、人。。
8:30の整理券配布に少なくとも4?500人はいたでしょう。。。
ちなみに僕は393番目。
何とかiPhone 16GBの黒の204番目の整理券を入れることができました。
18:30に再度、ヨドバシで受け取りを行う。
またしても、ここで「待ち」。
途中ソフトバンクの端末の調子が悪くなり、
手にしたのは結局20:30過ぎでした。
家にすっとんで帰り早速開封。
さすがはApple。
日本の携帯の味気ないダンボールの箱とは全然違います。
これだけでも消費者を満足させる演出、勉強になりますw
で、実際に使ってみると・・・
・日本語入力は思ったよりやりやすい。
でも、変換は少しモッサリだが許容範囲。
・タッチパネルは最初こそ、隣のキーを押してしまうが、
10分ほどで慣れる、慣れるとスムーズ。
・電話帳の移行がショップで出来ないため、自分でやらないといけない
しかも、Panasonic携帯からの移行は不可のため、かなり苦労する。
・電話帳はiTunesからシンクロして移行させる。移行元はVistaの場合、Windowsアドレス帳、Googleコンタクト、Yahooアドレス帳などからシンクロできるが、いろいろ試した結果、読み仮名項目の有無、性名の分割有無などからYahooアドレス帳が一番よい。
・ブラウザのSafariは素晴らしい。
携帯でここまでスムーズにサイトが見れればそれだけで買った価値あり。ちなみに、こういう風に携帯でPCのサイトを見られる携帯を「フルブラウザ」と言うが、これについて最近面白いブログ記事を見つけたので貼っておく
http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20080630/1214833565
めちゃくちゃ同感!
・電話は普通。ちゃんと話せる。
・Bluetoothイヤホンで音楽は聞けない。電話のみ。
・ポテトチップスを食べながら触ると、タッチパネルが見えなくなるほどギトギトになるので止めた方がよい。
・カメラは200万画素で日本の携帯よりは見劣りするが、そこそこキレイに写る。
こんなもんで十分。
・メールの設定は自分でやらないといけない。
パソコンのメールを自分で設定できない人はそれなりに覚悟した方がよい。
・家の中では無線LANで音楽を落とせたり、アプリを入れたりできるが、無線LANの接続とか、聞いただけで虫唾が走る人はやめた方がよい。
・ポケットに家の鍵と一緒に入れると、傷がつく。
もうついた(泣)
・画面はこんな感じ。
・とにかく全ての操作は直感的で分かりやすい。
操作に関しては全く説明書はいらない。
・総じて携帯というよりPC。
インターネットから離れられない人には絶対おススメ。
今は早速、iPhone向けのアプリやサイトの研究を始めてます。
面白くて面白くて、当分、手放せそうにありません^^
2008年7月4日金曜日
コア・ディメンション1周年!
本日、おかげさまでコア・ディメンション株式会社は設立1周年を
無事に迎えることができました。
思えば1年前、SL内で出会ったN氏との出会いから始まり、
ブレインウェーブ社との合弁でスタートした会社ですが、
わずか1年でたくさんのチャンスとお仕事を頂きました。
お客様をはじめ、スタッフ、パートナーの皆様、そして来るべき新時代を
夢見て尽力されている同業の方々、本当にありがとうございました!
今日も社内では立て続けにリリースを予定している新サービスの
開発を急ピッチで行っており、来月にはお知らせできると思います^^
2年目のコア・ディメンションは、今までと一味も二味も違いまっせ〜
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
無事に迎えることができました。
思えば1年前、SL内で出会ったN氏との出会いから始まり、
ブレインウェーブ社との合弁でスタートした会社ですが、
わずか1年でたくさんのチャンスとお仕事を頂きました。
お客様をはじめ、スタッフ、パートナーの皆様、そして来るべき新時代を
夢見て尽力されている同業の方々、本当にありがとうございました!
今日も社内では立て続けにリリースを予定している新サービスの
開発を急ピッチで行っており、来月にはお知らせできると思います^^
2年目のコア・ディメンションは、今までと一味も二味も違いまっせ〜
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
2008年7月1日火曜日
エコアクション21に申請しました
先日、ターン・アンド・フロンティアはエコアクション21の審査を受け、
登録申請を行いました。
エコアクション21とは、簡単にいうとISO14001みたいなもので、
企業の環境経営活動を評価する仕組みです。
以前から、ITを使った地球環境への配慮が何かできないかということで、
水面下でいろいろと取り組みをしてきたのです。
社内でのゴミの分別にはじまり、CO2の排出状況を把握し、数値目標や、
環境活動レポートなどをまとめることで、今回の審査・申請に至ることができました。
まだ認可は少し先になりますが、実はこういう取り組みもしているんです。
これからの企業にとって環境問題は避けて通れないものになると思います。
ウチのような小さな会社がやってどうするんだ?という声も聞こえてきそうですが、
小さいからこそ、今のうちにこういう取り組みを会社に根づかせ、環境を意識した
運営を行うようにしなければなりません。
21世紀に生きる会社として、これは一つの使命だと思います。
まずは、出来ることからコツコツと。。。
これから、会社としていろいろ取り組んでいきます!
登録申請を行いました。
エコアクション21とは、簡単にいうとISO14001みたいなもので、
企業の環境経営活動を評価する仕組みです。
以前から、ITを使った地球環境への配慮が何かできないかということで、
水面下でいろいろと取り組みをしてきたのです。
社内でのゴミの分別にはじまり、CO2の排出状況を把握し、数値目標や、
環境活動レポートなどをまとめることで、今回の審査・申請に至ることができました。
まだ認可は少し先になりますが、実はこういう取り組みもしているんです。
これからの企業にとって環境問題は避けて通れないものになると思います。
ウチのような小さな会社がやってどうするんだ?という声も聞こえてきそうですが、
小さいからこそ、今のうちにこういう取り組みを会社に根づかせ、環境を意識した
運営を行うようにしなければなりません。
21世紀に生きる会社として、これは一つの使命だと思います。
まずは、出来ることからコツコツと。。。
これから、会社としていろいろ取り組んでいきます!
登録:
投稿 (Atom)