2009年7月14日火曜日

【プレスリリース】PHPコード生成ツール「CodeSaber」を発表

本日、プレスリリースを出しました。

CodeSaber「コードセイバー」というPHPのプログラム生成ツールです。

今までもPHPコードを生成するツールは多くありましたが、CodeSaberは
利用の敷居をもっと低くし、難しいコマンド操作などを無くし、画面上の
設定だけでプログラムを生成することが出来ます。

また、DB設計やMVCモデルからアプローチするのではなく、作りたい機能の
画面の入出力項目を設定するという方法で、さらに簡単、便利にしております。

CodeSaberを使えば、劇的に開発コーディング量を減らすことができ、
プログラマーの方は、その業務独自のロジックにのみ集中することができます。

設計者にとっても、お客様との打ち合わせの内容をそのまま登録したり、
レビューの際には、画面を見ながら開発メンバー同志で設計を行うことが可能になり、
上流工程における開発工数は圧倒的に圧縮できます。

昨今のWeb開発業界を取り巻く環境は大変厳しく、不況の影響もあり、
開発コストの低下、工期の短縮を高いレベルで要求される事態となっております。
また、盛んに行われるオフショア開発等で海外への案件流出なども多く、
Web開発会社様の多くは厳しい状況にあるといわれています。

このような中、弊社はCodeSaberはウェブ開発の更なる生産性の向上および、
高品質化を目指し、開発いたしました。
単に安く工数を抑えるだけでなく、品質面でも十分なレベルのWebシステムを
広めたいとの思いから作成しております。

一度、使っていただければCodeSaberの利便性、開発スピードの違いを
肌で感じていただけると思います。

CodeSaberプレスリリース

hp_banne2r

2009年6月9日火曜日

弊社取締役が関西大学で講演します

今回はちょっと告知させていただきます。

弊社の取締役である北畠が関西大学で講演させていただくことになりました。

image

演題:「起業のススメからアントレプレナー・セミナー」

日程:6月10日(水)13:00?14:30

場所:関西大学 千里山キャンパス BIGホール

起業までの経緯から、会社の紹介、そして新サービスの話なども盛り込んだ内容です。

お近くの方はぜひお越しください!

詳しくはこちら↓

http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2009/06/post_781.html

2009年6月5日金曜日

Twitterって何ぞや?とよく聞かれるので。

最近、僕のブログで「Twitterから近況」という記事を見て、よく周りからあれは何?
と頻繁に聞かれる。

で、その答えにTwitterの説明をするのだけど、よく分かってもらえない。。。

そこで、いい説明ビデオをみつけたので、貼っておきます。
たぶん、こんなに簡単に分かりやすく説明しているのは他にないと思うくらいよくまとまってます。

で、最近の「Twitterから近況」という記事は、その日に僕がTwitterでつぶやいた内容が自動的にブログ記事として投稿されているものなんです。

・・・という説明で分かるかな??

2009年5月26日火曜日

セカンドライフ内での就職採用活動がNHKニュースで紹介

先日、ブログでも書きましたポジカルさんのプレスリリース。
その後、NHKからの取材があり、めでたくニュース7で放映されました。

2009y05m25d_003543765 
ポジカルの白井社長です

2009y05m25d_003714015 
僕もアバターで参加してます(一番右でマスクしているアバター)

現在、NHKのサイトでその時にニュースが見れますので、
よかったらのぞいてみてください。

NHKニュース

2009年5月21日木曜日

2009年5月20日水曜日

こんな時こそ仮想空間で

インフルエンザ、すごい勢いですね?
電車の中でもマスクしている人だらけ。

いろんなイベントや集まりが中止になっていると聞きますが、企業の採用活動も例外ではないようです。

そんな中、いつも懇意にさせてもらってる株式会社ポジカルさんがこんなプレスリリースを出されました。

企業の採用活動停滞を軽減するため自宅で就活できる仮想空間を無料開放

capture

先日もセカンドライフの人口や経済が伸びているというニュースが出たばかりですが、
今回のこのリリースは仮想世界を一般の方が利用するきっかけとなってくれればいいですね。

外に出られない、こんな時こそ、仮想空間を利用したコミュニケーションが生きてきます。
外出できなくても、あたかもその場にいるかのような感覚で、就職活動が出来る。

3Dインターネットテクノロジーを最大限に活用した有効な活用方法だと思います。

採用活動で頭を悩まされている企業さん、就活中の学生さんはぜひのぞいて見てください!

2009年4月8日水曜日

そうそう、セミナー告知です

すっかりブログで告知するのを忘れてました。。。

今週の木曜(9日)に吹田商工会議所で無料セミナーを開催します。
内容は「オフィス業務を劇的に効率化する ITスキルアップセミナー」です。

shokoukai

いろいろお仕事させていただく中で、本当にパソコンやインターネットを使って
業務効率を上げている方というのは本当に少ない。。。
どちらかというと、パソコンやネットに振り回されて、余計に効率が
悪くなっているんじゃないかと思う方をよく見かけます。

そんな方のために、話を聞いたその日から、すぐに使え、劇的に生産性を
上げることができるツールやテクニックをセミナーで紹介させてもらいます。

簡単に言うと「いかにネットやPCを駆使して仕事を楽にするか」のお話ですw
この世界、知ってると知らないでは全然違います。

3分かかってやってる作業が2秒でできる。

そんな小ネタを用意してますので、お時間ある方はぜひお越しください?!

申し込みページ